Saturday, February 28, 2009

ひなまつり "Doll Festival"

みなさん、


三月三日はなんの日でしょうか。しっていますか。三月三日は「ひなまつり」という日です。「ひなまつり」の「ひな」は「ちいさい」、「かわいい」といういみです。「ひなまつり」は女の子のまつりで、「女の子がげんきに、大きくなりますよう に」と かみさまに おねがいします。では、「ひなまつり」は いつはじまりましたか。実(じつ)は、はっきりわかりません。でも、平安時代(へいあんじだい:1000年くらい前)に宮中(きゅうちゅう)で人形(にんぎょう)をつくってあそびました。これが、「ひなまつり」のはじまりです。そして、江戸時代(えどじだい)になって、赤ちゃんがうまれた時、人形をかざりました。   
  「ひなまつり」にはももの花をかざりますます。もものはなの「もも」は「百」といういみで、もものはなは「百さいまでいきる」といういみがあります。そして、「もも」には わるいおにかつパワーがあるといわれています


               
       もものはな         「おひなさま」   

「ひなまつり」にはなにをしますか。たいてい、ひな人形をかざったり、あまざけをのんだり、ひなあられをたべたりします。え?子どもも おさけをのみますか?しんぱいしないでください。「あまざけ」はアルコール1%くらいだから、「おさけ」ではありません。子どもも のむことができます。それから、「ひなまつり」のうたもあります。さいきんは、「ひなあられ」じゃなくて、「ひなケーキ」をたべる人もおおいです。

           
          ひなあられ         ひなケーキ
         
みなさんのくにには どんなまつりがありますか。どんなことをしますか。おしえてください。

かみさま 'god'
人形(にんぎょう)'doll'
宮中(きゅうちゅう)'(Imperial) Court'
かざります 'to display'
いみ 'meaning'
おに 'demon'
かつ 'to win'
〜といわれています 'It is said that~'


Monday, February 23, 2009

おくりびと(Departures)



みなさんは日曜日にテレビでオスカーを見ましたか?日本のえいがががいこくごのえいがの賞(しょう:award)をもらいました!タイトルは「おくりびと」です。上のビデオで日本人は少しえいごをはなしています。そして、インタビューしているアメリカ人は日本語をはなしていますよ!

下は日本語のトレーラーです。

Friday, February 20, 2009

ブログのひょうかカテゴリー (Blog Evaluation Categories)

みなさんのブログとコミュニティーブログのひょうかカテゴリー

1. ことば (Language)

correct grammar, grammatical complexity, appropriate use of Japanese, spelling, diverse vocabulary, recent grammar and vocabulary

2. ないよう (Content)
pictures, video, music (quality, their relevance, and how well they are integrated with the rest of the blog post), clarity of title/purpose, reasonable length, interesting, entertaining, informative, up-to-date information, creative, imaginative, , pleasure to read, have an introduction, factual information, own opinions and conclusions, documentation of research and experience, relevant to the main theme

3. デザイン
aesthetically pleasing formatting, color scheme, clarity of font, eye-catching

4. コミュニケーション
blog attracts a community outside their blog members and in other Japanese classes, engaging, friendly

5. おもいやり (Consideration)
new kanji/vocab with an English transliteration in parentheses (as little kanji as possible?), accessible to first-year Japanese students

6. チームワーク
member of the group should have a fairly equal amount of posts, share comments, updated fairly often (at least once a week), enthusiasm?

Tuesday, February 17, 2009

2月18日のアクティビティ

ブログのひょうか(evaluation)カテゴリーをかきましたか。まだの人は今かいてください!

2−3人のグループをつくってしてください。


A.よみものを よみましょう。(15分)

  1. さとう先生の「りょこう」のポストか (or) はまだ先生の「ハイブリッド車」のポストをよんでください。
  2. ブログのコメントらん (column) にコメントを かきましょう。

B. 日本語の学生とコミュニケーションしましょう。(15分)
日本語の学生のブログをよんで、おもしろいブログにコメントをかきましょう。
  • クラスメートのブログ(1つ)
  • クラスのコミュニティーブログ(1つ)
  • ほかの(other)日本語(ご)のセクションのコミュニティーブログ(1つ)
  • ほかの(other)日本語(ご)のセクションのブログ(1つ)
  • ノートルダム大学、スミス大学のブログ(1つ)(みぎのリンクの「ともだちをつくろう(Let's make friends)」をクリックしてください。ノートルダム大学とスミス大学のブログはリンクリストにあります。)
*コメントシートにURLをかいて、クラスがおわってから、コメントシートを先生に出してください。

C. ブログのメインテナンスを しましょう。(15分)
ブログコミュニティーグループのメンバーといっしょにしてください。
  1. コミュニティーブログプロジェクトの目的(もくてき:goals)をもういちどよんでください。http://americatomodachi.blogspot.com/2009/01/blog-post_23.html
  2. みなさんのコミュニティーブログのコメントをよんでください。
  3. みなさんのコミュニティーブログにエントリーをかきましょう。

D. ビデオを 見ましょう。(10分)
  1. まず、プリントを読(よ)んでください。
  2. つぎに、CourseWorksに行ってください。
  3. それから、CLASS FILESに行ってください。ビデオは Shared Filesフォルダーのなかにあります。
*〜と言(い)います=say that ~. (Casual Speech: って(いう))

Monday, February 16, 2009

ブログのひょうか(evaluation)

  1. 2−3人のグループをつくってください。
  2. 5月にみなさんのブログとグループのブログを クラスメートと先生とTAが ひょうか(evaluation)します。どんなカテゴリーでひょうかしますか?グループではなしてください。
  3. 1のカテゴリーをメモして、グループのリーダーは今日のよる うちにかえってから、このブログのコメントらん(column)にかいてください。(グループリーダーの人はわすれないでください!)

Sunday, February 15, 2009

ハイブリッド車

私は1998年にアメリカへ来ました。その時、ガソリンはあまり高くありませんでした。たぶん、インディアナで、1ガロンは1ドル20セントくらいでした。そして、だんだんガソリンは高くなりました。2005年にハリケーン・カトリーナが来て、ガソリンは3ドルくらいになりました。とても高かったです。今は少し安くなりましたが、1ガロンは2ドルくらいです。

ガソリンが高くなりましたから、最近(さいきん)燃費(ねんぴ)がいい車が人気(にんき)があります。特(とく)に、ハイブリッド車(しゃ)の人気(にんき)が高いです。ハイブリッド車は、エンジンとモーターで走(はし)ります

世界(せかい)で最初(さいしょ)に、トヨタがハイブリッド車を作(つく)りました。名前(なまえ)はプリウスです。1997年に、下のプリウスを作(つく)りました。



そして、2003年に下のプリウスを作(つく)りました。



そして、トヨタは2009年に日本で、新(あたら)しいプリウスを出します。下の写真(しゃしん)は、その新(あたら)しいプリウスです。かっこいいですね~。


ホンダもハイブリッド車を作(つく)っています。車の名前(なまえ)は、インサイトです。1999年に、下のインサイトを出しました。この車はとても小さいですから、燃費(ねんぴ)がとてもいいです。でも、二人乗(の)りです。



そして、ホンダは2009年2月6日に日本で、新(あたら)しいハイブリッド車を出しました。これも、インサイトです。新しいインサイトは少し大きくなりましたから、五人乗(の)りですよ。


ホンダは、ハイブリッドのスポーツカーも作っています。小さくて、速(はや)い車で、名前(なまえ)はCR-Zです。発売日(はつばいび)は、わかりません。私はこのハイブリッド車が買(か)いたいですが、ニューヨークは地下鉄(ちかてつ)が便利(べんり)ですから、買(か)わなくてもいいです。


アメリカの自動車(じどうしゃ)会社(かいしゃ)やヨーロッパの自動車会社も、ハイブリッド車を作(つく)っていますから、10年後はハイブリッド車がたくさんありますよ!

みなさんは、ハイブリッド車に乗(の)ったことがありますか。私はニューヨークに来る前に、プリウスに乗(の)ったことがあります。とても静(しず)かで、いいですよ。そして、環境(かんきょう)にいいです。ぜひ、乗(の)ってください。


Words you might not know:
最近(さいきん): Recently
燃費(ねんぴ): Gas mileage
人気(にんき)があります: To be popular
走(はし)ります: To run
最初(さいしょ)に: In the first place
二人乗(の)り: Two-seater
発売日(はつばいび): Release date
環境(かんきょう): Environment

Pictures taken from:
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/TOYOTA_Prius.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Toyota_Prius.2.JPG
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2009011302100122_size0.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:HondaInsight.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:2010_Honda_Insight--DC.jpg
http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/tms2007/071019-003/

Friday, February 13, 2009

旅行(りょこう:中国ーモンゴルーロシア)

http://jp.railz.info/russia+index.htmより

13年ぐらい前に中国とモンゴルとロシアに行きました。バックパックだけ持(も)って、一人で行きました。とても楽(たの)しい旅行(りょこう)でした。

まず、東京(とうきょう)から中国へ飛行機(ひこうき)で行きました。3時間(かん)ぐらいかかりました。とても近(ちか)かったです。そして、ペキンから大同(ダートゥン)まで電車で行きました。私は大仏(だいぶつ:Buddhist statue)が好きです。大同にはとても有名(ゆうめい)な大仏がありますから、ぜひそこに行きたかったです。大同でとても安(やす)いホテルに泊(と)まりました。そのホテルには中国人もたくさんいました。中国人は私(わたし)に中国語(ご)を話(はな)しましたが、私は中国語がぜんぜんわかりませんでした。とても残念(ざんねん)でした。でも、漢字(かんじ)で中国人とコミュニケーションできました。3時間ぐらいいろいろ書(か)きました。「どこから来ましたか?」「仕事(しごと)は何ですか?」「家族(かぞく)は何人ですか?」とてもおもしろかったです。でも、中国人と私は全然(ぜんぜん)話(はな)しませんでしたから、部屋(へや)はとても静(しず)かでした。紙(かみ)と鉛筆(えんぴつ)をたくさん使(つか)いました。


ペキンに帰(かえ)ってから、モンゴルのウランバートルまで電車(でんしゃ)で行きました。電車の小さい部屋(へや)で韓国(かんこく)人とモンゴル人と日本人と友達(ともだち)になりました。みんな中国に中国語を勉強(べんきょう)しに来ていましたから、中国語がわかりましたが、私だけわかりませんでした。ウランバートルでモンゴル人の友達(ともだち)に会(あ)いました。そして、モンゴルで一番(ばん)有名(ゆうめい)なお祭(まつ)りをみました。お祭りで馬(うま:horse)のレースがありました。遠(とお)くから一番(ばん)の人が来ましたが、私は小さくてぜんぜん見えませんでした。でも、モンゴル人はみんな見えました。モンゴル人はみんなとても目がいいです。

それから、電車(でんしゃ)でロシアのイルクーツクに行きました。電車の部屋にモンゴル人とロシア人がいました。私はモンゴル語もロシア語もぜんぜんわかりませんでしたが、モンゴル語とロシア語の会話(かいわ:conversation)の本を持っていたから、その本を使(つか)いました。すぐみんなと友達(ともだち)になりました。ロシアは夏でしたが、ちょっと寒(さむ)かったです。そして、午後11時頃(ごろ)まで明(あか)るかったです。イルクーツクのほかの(other)名前(なまえ)はシベリアのパリです。とてもきれいでした。イルクーツクでは美術館(びじゅつかん)に行ったり、買(か)い物(もの)したりしました。レストランへもいきました。でも、ロシア語のメニューが全然(ぜんぜん)わからなかったから、ちょっと大変(たいへん)でした。

旅行(りょこう)に行く前に、中国語とモンゴル語とロシア語で「ありがとうございます」「わたしは〜です」「おいしいです」をおぼえました。とてもべんりでした。私の中国語とモンゴル語とロシア語は上手(じょうず)じゃありませんでしたけど、みなとても親切(しんせつ)で,すぐ友達(ともだち)になりました。旅行(りょこう)から帰(かえ)ってから、みんなに写真(しゃしん)を送(おく)りました。またぜひ行きたいです。

Friday, February 6, 2009

今日のフレーズ

(セクション1)
せなか
うで
はな
だいとうりょう
きもちがわるい
Nounみたいです。

(セクション3)
言い訳(いいわけ)
教会(きょうかい)

Wednesday, February 4, 2009

節分(せつぶん)

これはなんですか?しっていますか?人ですか、人じゃありませんか?かおがあかくて、こわいですね。

Tuesday, February 3, 2009

2月3日のアクティビティ

きょうの アクティビティーは4つあります。AとBは2〜3人の グループを つくって、Cはコミュニティーグループのメンバーといっしょにしてください。Dは一人でしてください。

A. オンラインツールの つかいかたを べんきょうを しましょう。(10ぷん)

  • Reading tutor
  1. クラスブログに いってください。http://americatomodachi.blogspot.com/
  2. まず,みぎのしたの「べんりなサイト」からReading tutorを クリックしてください。
  3. つぎに,ボックスの なかに テキストを コピーペーストして,いれてください。(クラスメートの ブログを みてください。かんじが おおい ブログが ありますか。そのブログを コピーペーストして ボックスの 中に いれてください。)
  4. それから,「日(日本語)→英(英語(えいご))」の ボタンを クリックしてください。
  5. みぎに かんじの よみかたと えいごが 出ます。とてもべんりですね。

  • オンラインのじしょ
  1. クラスブログに いってください。
  2. まず,みぎのしたの「べんりなサイト」からJim Breen’s WWWJDIC を クリックしてください。
  3. つぎに,Search for Words in the Dictionaryをクリックしてください。
  4. ボックスに 日本語を 入れてください。
  • みなさんも べんりなツールを しっていますか。Eメールでおしえてください!

B.よみものを よみましょう。(15ふん)
  • クラスブログの ナズキアン先生の「ふゆやすみ」のポストか (or) はまだ先生の「お正月」のポストをよんで、ブログのコメントらん (column) にコメントを かいてください。

C. ブログのメインテナンスを しましょう。(コミュニケーションしましょう。)(20ぷん)
  • ブログコミュニティーグループのメンバーといっしょにしてください。
  1. コミュニティーブログにメンバーのリンクをはって(link)ください。
  2. みなさんのブログのコメントをよんでください。
  3. みなさんのブログにコミュニティーブログのトピックのエントリーをかいてください。
  • Before you publish, make a pair and check your draft.

D. ビデオを 見ましょう。(10ぷん)
  • 一人でしてください。
  1. プリントを よんでください。
  2. コースワークスにいってください。
  3. つぎに,shared folderにいってください。ビデオは フォルダーの中にあります。